「蟹取県」を名乗るほどのカニ大国ではあるが、それ以外の幸も豊富。何しろ、豊かな日本海だけでなく、手つかずの自然が残り、山や川の幸も見事。そのピュアな味わいと鮮度の高さがこの地でしか味わえない料理を生む。あえてカニのシーズンの前に訪れていただいてみたい絶品の数々をぜひ。
カニの名店中の名店の夏に楽しむ、もう一つの味わい『かに吉』
鳥取の名物と言えば、まず思い浮かぶのはカニだという人は少なくないだろう。最近では地域起こしの意味合いもあって「蟹取県」を名乗りPRしているが、そんな鳥取の飲食店の中でも食通からの評価が圧倒的に高く、全国からこの店に来るためにわざわざ鳥取に訪れるという人も少なくないという名店中の名店がこの『かに吉』である。『ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019』においても、鳥取県内での最高評価である二つ星を獲得しただけあり、いまやさらに注目を集めている一軒。
ナポリピッツァに魅せられた店主の“癒し”の店『ピッツェリア サナーレ』
鳥取駅からクルマで約10分の住宅地にある一軒家『ピッツェリア・サナーレ』。店主である竹森敦司さんは初めからピッツァヨーロ(ピッツァ職人)を志したわけではないが、不思議な巡り合わせでナポリピッツァに出逢い、のめり込んでいった。竹森さんの料理人人生は、高校卒業後8年間、ご実家の中華料理店での手伝いから始まった。
その後、いくつかの飲食店を経営する会社に入社し、その新規事業としてナポリピッツァの店を開くことになり、竹森さんが抜擢された。修業のから戻ったのち倉吉市内に店舗がオープン。そこから竹森さんはナポリピッツァの世界にはまっていった。
手間暇かけた焼鳥と燗が美味しい鳥取の純米酒を楽しむ『純米酒とやきとり、もつ鍋のお店御銀 』
地元・鳥取出身のご主人・松本康生さんは、焼鳥文化の本場・福岡では誰もが知る有名店とその東京店で6年間の修業ののち、4年前にこの地に焼鳥ともつ鍋と日本酒を楽しむ店を出店した。オープン当初は焼鳥の店なのに豚バラ串があるということに驚かれたというが、今ではすっかり定着し、週末はいつも満席の人気店となっている。
鳥取だからいただける素材を地産地消で日本料理に昇華させる『日本料理 淳』
ご主人の竹内淳一郎さんは地元・鳥取の出身。高校卒業後、大阪へ。辻調理師専門学校を卒業後、当時北新地にあった板前割烹に入店。4年間の修業ののち、実家の都合もあり13年前に鳥取に戻り、この地で日本料理店を開いた。客席から料理人の動くさまが見られる板前割烹のスタイルで料理人としての経験を積んだこと、実質的には一人で店を回していくことを考慮した結果、カウンターをメインとした割烹としてスタートを切った。
大阪・北新地の名店出身店主の真摯な姿勢が光るそば『そば川口』
お隣の島根県が出雲そばに代表されるように、そば文化が発達した街であるのに対し、鳥取市のある鳥取県東部はそば屋そのものが少なく、決してそばが地元民の食生活に根付いたものとは言えない。そんな逆境の中、オープンから8年目にして『ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019』で見事にビブグルマン店として掲載されたのがこの『そば川口』である。